ベーシックインプラントロジー2Days

28. juin 2025 – 29. juin 2025 | 大阪市北区中之島2-2-7 中之島セントラルタワー19F, Japon

Statut
Réservation possible
Date limite d’inscription
14. juin 2025 (UTC+9)
Prix par participant (avec taxes locales en vigueur)
JPY 60000.00
Langue
Japonais
Points
0.00 Points
Méthode de livraison
Apprentissage mixte en classe (conférence et travaux pratiques)
Audience
national
Numéro de la formation
T&E
Places disponibles
16 disponible

Conférencier(s)

中島 康 先生

Description

インプラント歯学基礎とSDISのコンポーネントを解説するためのインプラント治療スターターコースです。基本的なインプラント治療にフォーカスし、診察・検査と診断などの初歩的な事項から解剖学的制約への対応など臨床的な注意点にわたる講義を行います。実習では、模型へTL/BLT計3本のインプラント埋入を行います。印象解説では、アナログ&デジタルの解説を行い両印象採得のメリットデメリットをご理解頂きます。インプラント歯学と実際の臨床に関する理解を効率的に深めることができます。これからインプラント治療を始めようとされている先生を対象としたコースであり、GBRや審美などの分野をカバーするためにさらに上級のコースと併せて受講されることをおすすめします。

※SDIS(Straumann Dental Implant System)

Groupe cible: Dentistes, Dentistes généralistes

Segments du produit: Implantologie

Objectifs d’apprentissage

シンプルな症例において臼歯部欠損へのインプラント治療ができる

Séances

  • 28. juin 2025
  • | 10:00 – 18:00

Day1

Haut-parleurs: 中島 康 先生

Site: ストローマン・ジャパン株式会社 大阪セミナールーム 大阪市北区中之島2-2-7 中之島セントラルタワー19F

【講義】 ・インプラント治療とは ・診察・検査と診断 ・単独歯欠損ケースプランニング ・外科術式 【実習/模型】 ・TLインプラント埋入実習

  • 29. juin 2025
  • | 09:30 – 17:30

Day2

Haut-parleurs: 中島 康 先生

Site: ストローマン・ジャパン株式会社 大阪セミナールーム 大阪市北区中之島2-2-7 中之島セントラルタワー19F

【講義】 ・補綴術式 ・遊離端欠損ケースプランニング ・ガイドシミュレーションデモ ・メインテナンス ・合併症 ・印象採得の解説(アナログ&デジタル) 【実習/模型】 ・BLTインプラント埋入実習 本コースは歯肉付き模型にて実習を行います。 使い慣れたインスツルメント類(骨膜剥離子、持針器、ピンセット等)がございましたらご持参いただきますようお願い致します。なお、拡大鏡やライト付きルーペの用意はございませんので、予めご了承ください。 ※事前アンケートの結果や当日の進行状況により、プログラムが予告なく変更となる場合がございます。 ※集客状況により開催中止となる場合がございます。開催日2週間前をめどに開催可否判断をさせていただきます。予めご了承くださいませ。 販売名:ストローマンインプラントシステム 承認番号:20900BZY00970000 販売名:ストローマンインプラント(Roxolid SLActive)BLT 承認番号: 22700BZX00208000 販売名:ストローマンインプラント(Roxolid SLActive)TL 承認番号: 22700BZX00428000 販売名:ストローマン インプラントシミュレーター 承認番号:30100BZX00078000 製造販売元:ストローマン・ジャパン株式会社

Trajet et sites

ストローマン・ジャパン株式会社 大阪セミナールーム
ストローマン・ジャパン株式会社 大阪セミナールーム
530-0005 大阪市北区中之島2-2-7 中之島セントラルタワー19F
Obtenir l’itinéraire

Personne à contacter

ストローマン・ジャパン 研修会事務局

Date de début 28. juin 2025
Prix par participant (avec taxes locales en vigueur) JPY 60000.0