インプラントおよび審美歯科分野における
グローバルゴールドスタンダード
-
グローバルな歯科医療分野でNo. 1のブランド
エビデンスに基づくインプラント、再生および審美歯科医療で業界をリードします。
-
本質的なイノベーション
科学的エビデンスに裏打ちされたイノベーション。
-
教育および科学的ネットワーク
歯科医療および包括的な科学的ネットワークにおける教育への取り組み。
-
伝説的なスイスエンジニアリング
スイス品質、精度、先駆的姿勢で革新的なテクノロジーを開発してきた60年の歴史。
-
統合されたデジタルパフォーマンス
効率的かつ検証済みのワークフロー、ハイテク歯科医療機器およびプレミアムマテリアル。
-
信頼できるサービスを通じた安心
臨床医と患者様に安心を提供する、サービス基準を有するグローバルリーダー。
ストローマン・ジャパンについて
所在地 | 〒108-0014 東京都港区芝5-36-7 三田ベルジュビル6階 アクセスMAP(PDF) Google Map |
お問い合わせ | 代表:03-6858-1188、 受注専用ダイヤル:0120-418-995、 製品サポート:0120-689-930、 デジタル製品サポート:0120-418-32 |
事業開始 | 2007年8月 |
資本金 | 4億9000万円 |
代表取締役社長 | 北本 優子 |
主要納品先 | 全国主要歯科医院、歯科技工所、歯科大学、総合病院歯科、口腔外科部門 |
事業内容 | 歯科用医療機器、用具の輸入販売、歯科医療に関する情報提供サービス、歯科医療に関する技術トレーニングの開催、歯科用医療機器の修理業務 等 修理業務案内書(PDF) |
取得薬事営業許可 | 医療機器製造販売業、第一種医療機器製造販売業許可番号:13B1X10163 |
営業エリア | 北海道、東北、関東、中部、関西、中国・四国、九州、 |
加盟団体 | 日本歯科用品輸入協会、日本歯科インプラント機材協議会、日本口腔インプラント学会、日本歯周病学会、日本臨床歯周病学会、日本顎咬合学会、日本歯科技工学会、日本歯科CAD/CAM学会、日本臨床歯科学会、OJ(OSSEOINTEGRATION STUDY CLUB OF JAPAN)、UCLAインプラントアソシエーションジャパン |
世界で信頼されるブランド
ストローマンの誇り。それは、科学的エビデンスに重きをおく研究開発の姿勢です。患者さんのQOL(Quality Of Life : 生活の質)を高めるために、ストローマンの追究は、今日も続いています。
インプラント、修復歯科、再生歯科の分野における世界的なリーダーとして、ストローマンはクオリティーに対するお客様の熱意を共有し、最高の修復成果の達成を求めます。すぐれた医院、研究機関、大学と連携して、ストローマンは、歯科置換治療と復元、あるいは歯の喪失防止のためのデンタルインプラント、インスツルメント、補綴、そしてバイオマテリアルを研究、開発、製造しています。技術の進歩によって歯科治療が根本的に変化しつつある中、ストローマンは、通常の治療とデジタルワークフローの両面で、製品やガイデッドサージェリー、口腔内スキャン、CADCAM復元などのソリューションを幅広く提供しています。
ブランドヒストリー
「耳を傾け、研究し、改善し、役立てる」
これはStraumann ResearchInstitute が60 年前の草創期に掲げたミッションであり、Straumann は現在もこの姿勢を貫いています。現在のStraumann らしさのすべての基盤は1920 年代に築かれました。若きスイス人エンジニアを襲ったスキー事故と、彼が開発した時計のゼンマイ用の革新的な素材は、Straumann がスイス北西部にある小さな研究所から歯科用インプラントのグローバルリーダーに成長する上で大きな役割を果たしました。
ストローマンのブランドヒストリー
画像:旋盤を扱う1950年代のストローマン従業員
"Made in Switzerland"
ストローマンは、本社をスイスのバーゼルに置く、インプラント歯科、修復歯科および口腔組織再生におけるグローバルリーダーです。
スイスにエンジニアリングとインプラント製造拠点を置き、ヨーロッパ、米国、日本にバイオマテリアルとCADCAMの生産サイトを擁しています。