切開・剝離・縫合 実践スタンダードコース

01. Jun 2025 | 横浜市, Japan

Status
waiting list
Registration deadline
18. May 2025 (UTC+9)
Price per Participant (local taxes apply)
JPY 35000.00
Language
Japanese
Points
0.00 Points
Delivery method
Classroom blended learning (Lecture & Hands-on)
Audience
National
Course no.
Kanagawa
Seats availability
15 available

Speaker(s)

児玉 利朗 先生

Description

インプラント埋入手術では、埋入時における切開・剥離・縫合を的確に実施することが、短時間かつストレスの少ない手術プロトコルとなります。実際、インプラント床形成前に、いかに早く適正に切開剥離を実施できるかが手術全体の重要なポイントとなります。これに基づいた基本術式の解説とインプラント埋入実習を行います。併せてインプラント治療に必要なティッシュマネージメントついても解説と実習を行います。

※模型実習終了後のより実践的なコースです。

 

Target group: Dentists, General practitioners

Product segments: Implantology

Sessions

  • 01. Jun 2025
  • | 09:00 – 17:00

切開・剝離・縫合 実践スタンダードコース

Speakers: 児玉 利朗 先生

Venue location: 神奈川歯科大学附属 横浜クリニック・横浜研修センター 横浜市

【講義】 ・切開・剥離・縫合の基本術式解説 ・1回法インプラント概説(Tissue Level implant) ・2回法インプラント概説(Bone Level implant) ・インプラントに必要なプラスティックサージェリーの概念 【実習】 ・インプラント埋入 ・歯肉弁歯冠側移動術(全層弁)、骨膜減張切開 ・遊離歯肉移植術(部分層弁) 当日は以下器具をご持参願います。 ・歯科用ピンセット ・カラーコードプローブ片頭(613-530) ・グレーシーキュレット7/8 ・鋭匙もしくはボーンキュレット ・鎌型スケーラー、ターナー/ジャケット両頭スケーラー15/33(613-568) ・剥離子、ぺリオスチールモルト#9(613-073) ・ティッシュプライヤー アドソン#42(613-774) ・歯肉鋏 ワグナー(613-703) ・持針器 ニードルホルダーマシュー(613-748) ・メスホルダー ( )の番号はヒューフレディの番号です。上記と同様の器具でかまいません。 販売名:ストローマンインプラントシステム 承認番号:20900BZY00970000 販売名:ストローマンインプラント(Roxolid SLActive)BLT 承認番号:22700BZX00208000 製造販売元:ストローマン・ジャパン株式会社 ※事前アンケートの結果や当日の進行状況により、プログラムが予告なく変更となる場合がございます。 ※集客状況により開催中止となる場合がございます。開催日2週間前をめどに開催可否判断をさせていただきます。予めご了承くださいませ。

Journey & Venues

神奈川歯科大学附属 横浜クリニック・横浜研修センター
神奈川区鶴屋町3-31-6
221-0835 横浜市
Get directions

Contact person

ストローマン・ジャパン 研修会事務局

Start date 01. Jun 2025
Price per Participant (local taxes apply) JPY 35000.0